朝の忙しい時間でも、ダイエットに取り組めるSNSで人気の『もぎたて生スムージー』。
ダイエットする女性に人気の成分が全部入っています♪
「初月お得に手に入れられるけど、身体に合わなかったらどうしよう…」
「購入前に定期コースの解約について、知っておきたい」
そんな方に向けて、今回はもぎたて生スムージーの定期コースを解約する方法と電話の際の注意点について、ご紹介します。
もぎたて生スムージーの定期解約方法は電話だけ!

もぎたて生スムージーの定期コースの解約方法は、電話のみになります。
公式サイト、メールからは解約することができません。
また電話が繋がりにくいという意見もあるようです。
平日の午前中や午後の3時など、時間を見計らって、早めに電話をするようにしましょう。
電話のカスタマーサポートについては以下をご覧ください。
解約の電話は断りにくい?
「解約しようと思っても、断りにくいかも?」と思うことありませんか?
断りにくい方は、曖昧に答えてしまうことが多いと思いますので、はっきりと言うことを意識しましょう。
- 思ったより甘ったるい
- すっぱすぎて飲めなかった
- 痩せる効果を感じなかった
曖昧に「あまり~」や「いいづらいのですが~」のように言うと、説得しようとする可能性も考えられますので、はっきりと伝えましょう。
もぎたて生スムージーの定期を解約する際の注意点

もぎたて生スムージーの定期コースを解約する際には、3つ注意点があります。
- 定期コースを解約できるまでの期間がある
- 解約は次回発送日の10日前までにする必要がある
- カスタマーセンターは24時間営業ではない
以下ではこれらについて説明していきます。
定期コースを解約できるまでの期間がある
定期コースを解約するためには、一定の期間契約している必要があります。
もぎたて生スムージーでは最低3回、受け取ることが条件になっています。
3回受け取るまでは、定期コースは解約することができませんので、お気をつけください。
解約は次回発送日の10日前までにする必要がある
定期コースの解約を次回発送日の10日前までに完了しながった場合、もぎたて生スムージーは次月料金が引かれてしまいます。
次回発送日の10日前までに連絡する必要がある手続きは以下になります。
- お届け周期変更
- 休止
- 解約
これらは電話で連絡する必要があります。
10日前を過ぎて連絡しても、手遅れで次月分が引かれてしまうので、早めの電話を心がけましょう。
カスタマーセンターは24時間ではない
もぎたて生スムージーでは、カスタマーセンターは土日祝日は定休日となります。
また、平日は9:30から18:30となります。
平日しか電話ができないため、お昼や18時などに電話を書けると、お昼休憩中や仕事終わりの時間とかぶってしまうため、電話が繋がりにくくなってしまいます。
合間をみて、繋がりやすい時間に電話をするように心がけましょう。
もぎたて生スムージーの定期コースと通常購入の比較

定期コースの解約にあたって、最低3回受け取る必要がありますが、通常購入と定期コースはどちらがお得にもぎたて生スムージーを利用できるのかは、気になるところですよね。
そこで通常購入と定期コースの場合で、料金がどうなるのか?表にまとめてみました。
定期コース | 通常購入 | |
初回購入 | ・1,980円 (特別価格) ・価格から 66%OFF ・送料・支払手数料無料 |
5,900円(通常価格) +送料(216円) +支払手数料 |
2回目 以上 |
・3,980円 (定期割引価格) ・2回目以降も 32%OFF ・送料・支払手数料無料 |
5,900円(通常価格) +送料(216円) +支払手数料 ※定期乗り換え可 |
3回目 合計額 |
9,940円 | 通常購入のみ:17,700円 定期乗り換え:13,860円 |
ダイエット商品は個人差があるとは思いますが、3ヶ月から効果を実感できると言われています。
3ヶ月利用するのであれば、定期コースがお得ですので、定期コースに加入することがオススメです。
もぎたて生スムージーの解約方法まとめ

ここまで、もぎたて生スムージーの解約と注意点について説明してきました。
まとめとしては以下になります。
- 解約方法は電話のみ
- カスタマーセンターは9:30~18:30で土日祝日は休み
- 定期コースの解約はもぎたて生スムージーを3回受取り後可能
- 定期コースの解約は次回発送日の10日前までにする必要がある
コメント